Babyしいたけを使って…きのこのすまし汁
イベントでも大人気、お問い合わせいただくことも多い、今村さんちのBaby(芽かき)しいたけ
…を使って、きのこのすまし汁を作りました (*^^*)
先日のだし講座で残った、かつおの本枯れ節と天然真昆布のだしを、合わせました!
学校の家庭科で、その昔習った…(汗) いわゆる一番だしですね
あとは、冷蔵庫にあったえのきと、長ネギを入れて…
えのきは加熱調理すると、乾しいたけと同じうまみ成分が出るので、最近便利によく使っています
調味料は、薄口しょう油と日本酒だけ。
かつお節と昆布を合わせた だしは、相乗効果で、うまみは7~8倍にも膨らみます!
Babyしいたけもプリプリと上品な香りで…
具材と汁がお互い引き立てあって、スッキリと、子どもも喜んでいただいていました
さて、残ったおだしを使って、次は何を作りましょうか…
だしソムリエ認定講師、つぐりん店長でした (*^^*)
※ Babyしいたけは直売所のみの販売となります。お電話で在庫をお問い合わせの上、ご来店ください。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします
<今村さんちの香りしいたけ>
〒416-0948 富士市森島442-3
Tel 0545-64-2525 Fax 0545-64-3370
関連記事