乾しいたけだしのみそ汁/7月7日は乾しいたけの日エッセイNo.17

今村さんちの香りしいたけ 店長つぐりん

2017年09月30日 23:00

こんにちは。静岡県富士の だしソムリエ認定講師、鳥居 つぐよです。
 
夏休みに入ったばかりの、7月30日(日)Npo法人ふじのくに学校給食を考える会様のご依頼で、静岡県富士市にて、親子だし教室を行いました。




静岡県では、だしと言えば、花かつおが身近な素材で普及しています。かつおの漁獲量日本一の焼津港や、昔ながらの手皮山式焙乾法を守る、西伊豆・田子地区も有しています。
 
それと同時に忘れて欲しくないのが、中伊豆の天城・修善寺地区で古くから生産され、その歴史も古い、原木乾しいたけ。
 
この日のだし講座では、花かつおのだしをベースに、みそ汁作りを行いましたが、この機会に…
 

◉乾しいたけ(静岡県伊豆産)+ 真昆布
 

をベースにしたみそ汁も、飲み比べてもらいました。すると
「これ美味しい!香りが厚くてビックリ」…という、嬉しい感想をいただきました。
 
同時に飲み比べた「煮干し」「花かつお」のだしと比べて、塩気の角がなくスッキリといただける、でも風味豊かなみそ汁だったように思います。
 

だしを変えるだけで、いつものみそ汁も新鮮にいただけるのが嬉しいですね!食欲が落ちるこの時期、ぜひ乾しいたけも使って、上手に乗り切っていただけたらな…と思います(*^^*)
 
(※ この記事は、H29年8月に投稿したものを、転載しました。)


●Npo法人ふじのくに学校給食を考える会>>https://www.facebook.com/fuji.kyusyoku/

*************************************************************************
 
■文章:鳥居 嗣代(今村さんちの香りしいたけ)
http://www.kaorishiitake.jp/
 
■日本で唯一、だしに特化した検定講座と情報発信!
だしソムリエ協会
http://dashi.be/

■7月7日は「乾しいたけの日」
https://www.facebook.com/0707hoshi


関連記事